Follow me on Instagram!
もし、英語圏で留学するなら、私はオーストラリアをおすすめします。
私自身の経験も含めてご紹介します。
オーストラリアが留学にふさわしい理由
①治安が良い
銃の規制もあり、世界的に見ても治安はとても良いです。
②日本との時差が殆どない
州によって多少の差はありますが、東海岸沿いだと日本との時差は1、2時間です。
③温暖な気候
年間を通して暖かく、非常に過ごしやすいです。
④雄大な自然
東海岸沿いの町は、ビーチにすぐ行けて、日常的に自然に触れる機会がたくさんあります。
⑤フレンドリーな国民性
オージーといえばフレンドリーの代名詞のような国民性です。
⑥留学生が多い
オーストラリアには世界中から留学生が集まっています。
学校のサポートも手厚いです。
⑦交通の便が良い
車社会ではありますが、交通の便が発達しているので、電車やバスで快適に生活できます。
⑧多民族国家
移民でできた国というバックグラウンドがあるので、留学生にも優しいです。
⑨ビザが取りやすい
3ヶ月以内の留学であればETASだけで来れます。
⑩ワーキングホリデーがある
ワーホリの登録国なので、条件に合えば、ワーホリビザで1年間滞在できます。
そのうち4ヶ月まで語学学校に通うことができ、就労経験までも積むことができます。
条件を満たせば、もう1年延長することができます。
まだまだあります!
・他の国とは大きく違うことは、学生ビザに就労許可があること
アメリカだと、学生ビザで仕事をすることは基本できませんが、オーストラリアは就労が認められています。
・条件を満たせば永住権に繋がる可能性が高いこと
永住権の年々厳しくなっていますが、永住権が取れる可能性がある国で留学するのと、帰国が必須の国で留学するのと、可能性が変わってきます。
・世界ランキングの高い大学に入学できること
オーストラリアの大学は世界ランキングにも載っているように教育水準が高いです。日本の大学にしか進学できない、のではなくて、外国の大学に進学することも視野に入れることができたり、専門分野を学べることができたら、英語のハンデはあったとしても充実した大学生活が送れます。
・子供のビザに、親権者として一緒に来れること
小学校以上であれば、お子さんの学生ビザで、親も一緒に来ることができます。
・休み期間に海外生活体験がしやすい
特にゴールドコーストのコンドミニアムは日本人でも借りやすいので、休み期間に滞在して、将来の留学を見据えた海外生活体験ができます。
0コメント