Follow me on Instagram!
英語を早く上達させるのは簡単!
①4つの柱を伸ばす
4つの柱(リスニング・リーディング・ライティング・スピーキング)どれもを伸ばしましょう!
留学の良い所は、日常に英語を使う機会があるので、自分の上達が手に取るようにわかることです。
毎日が、習う→使う→通じない→言い方を変えてチャレンジ→通じる→嬉しい、の繰り返し。
この環境を活かせる人は上達が早い!
②話す
語学学校には、同じように英語を学びに来た生徒ばかりです。
お互いカタコトでも、間違っていても、大丈夫なので、とにかく話してみること!
パーティーを開いたり、呼ばれたり、とにかくイベントには積極的に参加する。
そして、自分より英語が話せる人と話す機会を作りたいなら、外に出かけること!
パブでもバーでも、機会があれば、ローカルの人や現地の学生さんと話してみる。
初対面の会話は、だいたい質問が決まっています。
私はその会話の繰り返しで、文章をパズルみたいに頭の中で組み立てることができるようになりました。
③日本人のバディを作る
日本人のバディは絶対に必要!
やっぱり、日本人にしかわからない感情や、2人の時は日本語で話せるふるさと感は安心できます。
2人だとどこでも出かけやすいし、安全面もGOOD。
そこから友達の輪を広げるのがベストです。
④耐える
上達は誰でも必ずしています。
が、それでも、右肩上がりに全てうまく行かない時もあるので、コツコツ努力するしかありません。
めげずに頑張れば、突然、字幕なしの映画が何を言ってるのかわかるようになる瞬間がやってきます!
この4つができる人は、絶対上達します!
反対に、なかなか上達しない人の特徴は、、、
・受け身
・出かけない
・文句ばっかり言う
・恋愛関係の出会いしか求めない
・すぐ人に頼る
・努力する方向性が違う
・結果をすぐに求める
こういう人は遅いかも!
短期で語学学校に通うなら、楽しい場所がいい
①ゴールドコースト
私の一番おすすめの場所!
リゾート感が強く、街全体がフレンドリーで社交的な雰囲気。
温暖で、ビーチもすぐ行けて、外国感が味わえる。
中心となるサーファーズパラダイスに語学学校もスーパーもパブも集中しているので、生活しやすい。
ホリデーアパートメントがたくさんある。
日本人は多め。
②メルボルン
ちょうどいい都会。
シティに語学学校や大学もあって、アジア人が多いので、親近感が湧きやすい。
日本人は少なめ。
ローカルの人と留学生は生活圏が交わらない。
③シドニー
都会、とにかくビジネスマンがいっぱいで、英語がカタコトの状態で住むのは厳しい。
少し離れたマンリーあたりからスタートして、自信がついてきたら良いと思う。
日本人は多め。
長期留学や、永住を見据えた留学、婚活留学なら、またランキングが変わります!
0コメント